こんなお悩み事に
- 些細な事に、すぐに落ち込んでしまう。
- 原因がわからないのに、ずっと不安がつきまとう。
- 自信が持てず、自分のことが好きになれない。
- 「人生って、なんでこんなに苦しいんだろう」と感じることがある。
- 毎日、やることに追われている気がして、心が休まらない。
- ふと立ち止まったとき、「私は何のために生きてるんだろう?」と空しさを感じる。
人生が楽しくなければ、「私はいったい何のために生まれてきたんだろう?」
そんな疑問がふと心をよぎるのも、無理はありません。
でも、楽しさを感じられない理由のひとつは、
“自分のことをまだよく知らない”というところにあるのかもしれません。
自分がどんな人間で、どんな感覚や感情を持っているのかを知らなければ、
気づかぬうちに、他人の価値観や世間の流れに飲み込まれてしまいます。
そうすると、人の目ばかりが気になって、うまくいかない時には誰かのせいにしたくなり、
本当は自分の心が満たされていないことに、不安やモヤモヤを感じ続けてしまうのです。
だからこそ、大切なのは「自分を知ること」。
たとえば、
・自分にできることは何か?
・自分がすでに持っているものは?
・何が好きで、何が苦手なのか?
・身体がどう感じていて、心は何を求めているのか?
そんなふうに少しずつ自分と対話し、深く理解していくことで、
あなたは「考えて、選んで、決めて、行動できる人」になっていきます。
すると、不思議なことに、自分の輪郭がくっきりとしてきて、
不安がやわらぎ、毎日の中に「快適さ」や「心地よさ」が増えてくるのです。
人生の楽しさは、他のどこかにあるのではなく、
"あなたという存在をしっかりと抱きしめること"からはじまります。
安心感の土台を作るプログラムの流れ
1.癒しのミーティング(個別セッション)
現在のお悩みについて伺います。
そのお悩みから、どのような未来に持っていきたいのかを一緒に考え、そのために必要なワーク、またはプログラムについてのご説明を致します。
*既に私の個人セッションを受けられていて、追加のセッションが必要の無い方は、誘導瞑想、もしくはエネルギーワークをプログラム中に受けていただけます。
2.プログラムの進め方の説明
簡単な私の自己紹介。
講座を進めるにあたってのお約束。
講座の進め方についてご説明を致します。
まずは私を知ってもらい、少しでも安心してお話し出来る環境づくりをします。
3.潜在意識と顕在意識の違い
私たちの心には、「顕在意識(表に出ている意識)」と「潜在意識(無意識の奥にある意識)」があります。
ふだん考えていることや行動の多くは、実はこの“無意識のプログラム”に影響されています。
つまり、自分でも気づかない思い込みや価値観が、人生の選択や感じ方を左右しているのです。
まずはその“見えない意識”に気づき、不要な思い込みを手放し、自分の本音とつながることで、人生が大きく変わり始めます。
4.自分を知る パート1
〜今の自分と、なりたい未来を見つめる〜
まずは、自分の“今”を見つめ、どんな未来を望んでいるのかを明確にすることから始めましょう。
健康・暮らし・人間関係…それぞれの分野で、現状と理想の姿を整理していくことで、
「今の自分に本当に必要なこと」が、自然と浮かび上がってきます。
イメージを具体化するために、ビジョンボードを活用するのもとても効果的です。
視覚から理想をインストールすることで、潜在意識の力も味方につけていきましょう。
5.自分を知る パート2
〜自分の“輪郭”を取り戻す〜
あなたにできること。あなたが持っているもの。
そして、心が動く“好きなこと”と、違和感を覚える“嫌いなこと”。
これらをひとつずつ見つけていくことで、ぼんやりしていた自分の輪郭が、少しずつはっきりしていきます。
「できる」とわかることが、自信の種となり、
「好き・嫌い」を見つけることで、本音を感じる力が育っていきます。
それはまるで、眠っていた感覚を取り戻していくような時間。
“自分らしさ”という灯りが、静かに心の奥に灯ります。
6.自分の本音を知る(集中型自己対話)
〜感情の奥にある“ほんとうの声”に気づく〜
嫌な気持ちが湧いた時こそ、本音と出会うチャンス。
「こうだったらいいのに」「本当はこうしたかった」
そんな願いが、ネガティブな感情の奥に静かに隠れています。
自分の中にあるその“声”に耳を澄ませることで、
何がつらかったのか、何を求めていたのかが見えてきます。
本音に気づけるようになると、心のもやもやに飲まれる時間がぐんと減り、
自分に合った解決策を、迷わず選べるようになっていきます。
7. 自己対話(日常的習慣化)
〜自分との会話を、人生の味方に〜
朝、鏡に映る自分に「おはよう」と声をかけるように、
小さな自己対話を日常の中に取り入れていきます。
「今日はどうしたい?」「今、何を感じてる?」
そんなささやかな問いを重ねることで、
心の奥にある本音と、少しずつ繋がっていけるようになります。
自己対話は、自分を知るための習慣。
本音に気づけるほど、ベストな選択ができるようになり、
今この瞬間から、未来の質も自然と変わっていきます。
8. 瞑想と呼吸
〜心を鎮め、魂と響き合う時間〜
静かな呼吸とともに、自律神経を整え、
心と体のリズムを“今ここ”に戻していきます。
瞑想とは、頭の中のノイズを静め、
本来の自分と優しくつながるための神聖な時間。
思考がポジティブに整い、
エネルギーが全身にめぐりはじめ、
やがて、内側からあたたかく満たされていく感覚に包まれます。
瞑想は、幸せを「足す」のではなく、
すでに在る幸せを邪魔しているものを、そっと手放していく行為。
それは、自分自身と深く調和していく、
美しい“ひととき”なのです。
9.五感を意識すること
〜“今”を味わい、自分を深く感じる〜
視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚。
この五感にそっと意識を向けるだけで、
私たちの“感じる力”は目覚めていきます。
風の音、肌に触れる空気、口の中に広がる味。
それら一つひとつを丁寧に感じ取ることで、
自分自身の「好き」や「心地よさ」が、
少しずつ明確になっていきます。
感覚が繊細になると、
いつもの食事が格別に美味しく感じられ、
小さな出来事にも、喜びや感謝が何倍にも膨らんでゆきます。
五感は、心とつながる入り口。
“自分を知る旅”の、大切なコンパスなのです。
10. 感情と感覚の違いを知る
〜振り回されない心を育てる〜
イライラ、不安、恐怖…。
これらの感情の多くは、過去の傷や、誰かに対する期待が裏切られた時に生まれます。
けれど実は、感情と感覚はまったく別のもの。
感情は思考と結びつきやすく、
「こうあるべき」「なんで分かってくれない」といった思いが原因で大きく揺れ動きます。
一方で、感覚はもっと純粋で、本能的。
たとえば「胸がざわざわする」「お腹がキュッとなる」など、体の声として現れます。
この違いに気づけるようになると、
感情の嵐に巻き込まれず、今の自分に必要な感覚を丁寧に見つめられるようになります。
そして、感じ切ったネガティブな感覚は、
一度手放すともう戻ってくることはありません。
感情に飲み込まれず、感覚を味方にすることで、
日々のストレスはぐんと減り、心は静けさと自由を取り戻します。
11. 自分と親友になる
〜一番の味方は、いつもそばにいる〜
まずは、自分を信じること。
自分のどんな部分にも「よくやってるよ」と声をかけてあげること。
できたこと、がんばったこと、小さなことにも惜しみなく拍手を送る。
それが、自分との信頼関係を育てていく第一歩です。
失敗しても、責めない。
落ち込んでも、責めない。
「こんな自分もいるよね」って、ぎゅっと抱きしめる。
必要以上に反省しない。無理に謝らない。
ネガティブな自分も、優しい自分も、全部まるごと受け入れる。
そうやって、少しずつ
“自分の一番の味方”が、自分自身になっていきます。
心の中に、いつでも寄り添ってくれる親友がいる。
そんな安心感が、あなたをやさしく満たしてくれます。
12.まとめ
〜小さな習慣が、人生をやさしく変えていく〜
大切なのは、特別なことを一度だけやることではなく、
小さなことを、やさしく続けていくこと。
日々の習慣が、知らず知らずのうちに、
あなたの思考を少しずつポジティブな方向へ導いてくれます。
毎日の小さな選択や意識が積み重なることで、
「なんだか前よりも楽になった」
「前よりも自分のことがわかるようになった」
そんな変化を、自然と感じられるようになります。
そしてその時、きっと気づくはずです。
もう、あなたは一人でも歩ける力を育てていたことに。
ここで得た感覚や気づきを、
これからの人生の道しるべとして、
どうか大切に育ててください。
未来は、今日の小さな一歩からつくられていきます。
13. 3カ月間のフォローアップ
〜ひとりじゃない。変化のその先まで、しっかり見守ります〜
プログラム終了後も、あなたの歩みをそっと見守りながら、
3ヶ月間はメールや必要に応じてZoomでフォローアップを行います。
新しい習慣を手に入れても、日常の中では思いがけない壁にぶつかることもあります。
「どうしていいかわからない」「また不安にのまれそう…」
そんな時は、ひとりで抱え込まずに、いつでも声をかけてください。
あなたの変化の芽を、確かな根に変えていけるよう、
このフォロー期間も一緒に歩んでいきましょう。
さらに深く自分と向き合いたい方には、
【やりたいことを見つけ、挫けないチャレンジ精神を育てるプログラム】もご用意しています。
あなたの人生が、もっと自由に、もっとあなたらしく輝くように。
そのための一歩を、いつだって応援しています。
安心感の土台を作るプログラムをおすすめする3つの理由
![]() |
習慣化で頭の中の意識をアップデート 毎日の小さな習慣を通して、知らずに抱えていた思い込みを手放し、本当の自分と出会っていくプログラムです。 自分を深く理解することで、心が整い、満たされる時間が少しずつ増えていきます。 心が豊かになると、日常の中の小さな幸せに気づけるようになり、人生そのものが軽やかに変わっていきます。 |
---|---|
![]() |
メンタルヘルスで悩んできた私が提供するプログラムなので実践済みで安心 実践者だからこそ届けられる安心感 20年以上、メンタルの波の中で悩み苦しんできた私自身が、心の深いところから向き合い、整えてきた実体験をもとにしたプログラムです。 人間関係や社会にうまくなじめず、孤独や不安に押しつぶされそうだった日々。だからこそ、どんな感情にも寄り添うことができます。 机上の理論ではなく、実際に乗り越えてきたからこそ伝えられる、安心のサポートをお届けします。 |
![]() |
随時メールでのご相談を受付 不安やモヤモヤは、誰かにすぐ聞いてもらえるだけで軽くなることがあります。 すぐにお返事できない場合もありますが、メールにていつでもご相談を受け付けています。 あなたの心に寄り添えるよう、できる限り早くお返事させていただきます。 |
不安や恐怖が軽くなり、嫌な状況になった時にどうしたら良いのか考えられるようになります。 以前は、漠然とした不安や恐怖に心を支配され、人の目が気になってイライラしてしまったり、 何か嫌なことが起きるたびに頭が真っ白になっていました。 でも、感覚と丁寧に向き合うことを繰り返していくうちに、 「今、何が起きているのか」「自分は何を感じているのか」を冷静に見つめられるようになりました。 不安や恐怖の波がやってきても、そのまま飲み込まれるのではなく、 「どうすればいいかな?」と落ち着いて考えられるようになったのです。 そして今では、たとえ嫌な出来事が起きたとしても、 「これはレベルアップのチャンスかもしれない」と前向きに受け止められるようになりました。 心の受け皿が広がって、どんなことも軽やかに受け止められるようになったことで、 ストレスは驚くほど減り、毎日がずっと穏やかに過ごせるようになっています。 |
Mutsuko ソウルヒーリングアーティスト |
料金
安心感の土台を作るプログラム | 3ヶ月〜6ヶ月 | 280,000円 |
---|